ミステリーへのいざない
2002年12月1日実はこれ12/2に書いてるナ。昨日書き忘れたノナ。
土曜の晩、日曜日と、手に入れたホームズDVDを見たナ。
1巻から見ても良いんだが、いきなりホームズの「あの人」
アイリーン・アドラー抵抗があったんで、面白そうな
10巻から。どうせ原作順じゃないしナ。
「もう一つの顔」 THE MAN WITH THE TWISTED LIP
「六つのナポレオン」 THE SIX NAPOLEONS
ホームズらしいよ〜vこの茶目っ気。対立ぎみの
レストレイド警部にべた褒めされて、普段クールな
ホームズが一瞬涙しそうになるシーンが秀逸!
日曜日には
「入院患者」 THE RESIDENT PATIENT
関係無いけど家のパソコン、患者より先に
間者がでるよ…
「赤髪連盟」 THE RED HEADED LEAGUE
おっさんがあまり赤髪に見えなかった…
どっちかというと赤禿…おっと。
そして日曜の晩!
「最後の事件」 THE FINAL PROBLEM
知ってるけど、実は○○○○って知ってるんだけど!
やっぱり、ワトソンが「ホーームズッ!!」
って叫ぶ所や、手紙のくだりで泣けたナ…ううう。
アニメホームズでやってほしい気もするけど
…あのモリアーティーじゃナぁ(笑)
「空屋の怪事件」 THE EMPTY HOUSE
これはやっぱり気絶するワトソンがナイスですナ。
完全版(英放映版)の方のワトソン、
…とっとくな、手紙を(笑)しかも額に入れて(笑)
しかし、ハドソンさんより、あのレストレイドさえよりも
知らされるの後だったのに、怒らないのナ。
…いい人だナ…。
ちなみに月曜日(書いてる今日)は少し早く帰ったので1巻を見てみる事にしたナ。
「ボヘミアの醜聞」 A SCANDAL IN BOHEMIA
あ、こう言う話だったナ、そういえば。ホームズが
いっぱい食わされる話なんで、小さい頃あまり
読み返さなかったんだよナ…。
「踊る人形」 THE DANCING MEN
原題…だんしんぐめーん、だったのね…
今晩は
「銀星号事件」 SILVER BLAZE
と
「悪魔の足」 THE DEVIL’S FOOT
を見ようッと。
悪魔の足はワトソンくんが格好良いんだよナv
さて皆様、題名を見て読んで(見て)みたくなりません?(ニヤリ笑)
ずっとワトソンファンだったんだけど、改めて見てみると、
ホームズが結構ワガママ小僧で可愛いくてナぁ(笑)
年を経ると、感覚って変わるナ。
土曜の晩、日曜日と、手に入れたホームズDVDを見たナ。
1巻から見ても良いんだが、いきなりホームズの「あの人」
アイリーン・アドラー抵抗があったんで、面白そうな
10巻から。どうせ原作順じゃないしナ。
「もう一つの顔」 THE MAN WITH THE TWISTED LIP
「六つのナポレオン」 THE SIX NAPOLEONS
ホームズらしいよ〜vこの茶目っ気。対立ぎみの
レストレイド警部にべた褒めされて、普段クールな
ホームズが一瞬涙しそうになるシーンが秀逸!
日曜日には
「入院患者」 THE RESIDENT PATIENT
関係無いけど家のパソコン、患者より先に
間者がでるよ…
「赤髪連盟」 THE RED HEADED LEAGUE
おっさんがあまり赤髪に見えなかった…
どっちかというと赤禿…おっと。
そして日曜の晩!
「最後の事件」 THE FINAL PROBLEM
知ってるけど、実は○○○○って知ってるんだけど!
やっぱり、ワトソンが「ホーームズッ!!」
って叫ぶ所や、手紙のくだりで泣けたナ…ううう。
アニメホームズでやってほしい気もするけど
…あのモリアーティーじゃナぁ(笑)
「空屋の怪事件」 THE EMPTY HOUSE
これはやっぱり気絶するワトソンがナイスですナ。
完全版(英放映版)の方のワトソン、
…とっとくな、手紙を(笑)しかも額に入れて(笑)
しかし、ハドソンさんより、あのレストレイドさえよりも
知らされるの後だったのに、怒らないのナ。
…いい人だナ…。
ちなみに月曜日(書いてる今日)は少し早く帰ったので1巻を見てみる事にしたナ。
「ボヘミアの醜聞」 A SCANDAL IN BOHEMIA
あ、こう言う話だったナ、そういえば。ホームズが
いっぱい食わされる話なんで、小さい頃あまり
読み返さなかったんだよナ…。
「踊る人形」 THE DANCING MEN
原題…だんしんぐめーん、だったのね…
今晩は
「銀星号事件」 SILVER BLAZE
と
「悪魔の足」 THE DEVIL’S FOOT
を見ようッと。
悪魔の足はワトソンくんが格好良いんだよナv
さて皆様、題名を見て読んで(見て)みたくなりません?(ニヤリ笑)
ずっとワトソンファンだったんだけど、改めて見てみると、
ホームズが結構ワガママ小僧で可愛いくてナぁ(笑)
年を経ると、感覚って変わるナ。
コメント