来た来た

2002年12月15日
今日は、ブックオフに本を売りに行った後、
(ダンボール4箱で約2000円……空しい)
DVDレコーダーを買いに行ったナ。

というわけで
DVDレコーダーが我が家にやってまいりました。
TOSHIBAのやつ。R/RAMということになりますナ。


なんかさ…。
母に言われてRWだのRAMだのナンだの、って
色々勉強したり、比べたり、掲示板の意見見たり
人に聞いたり、悩んだりしたのに

安さにはかなわないんだナ…(4万円差は大きい)

まあ、「ぜひともこっちを!」という決め手がナイんで、
しょうがない事ではあるんだけど…
あの努力は一体…(笑)

「メカ音痴だから」と言われたけど、あの、せめて
聞くだけ聞いていただきたかったんだけどナ(笑)


でまぁ、お家に帰って取り付け、晩御飯を食べてから
早速、母と私で大画面ホームズ鑑賞♪
(6つのナポレオン像)
ノートPCで先に見ていた私のおのろけ(!?)を
ずっと母に聞かせていたんで、
やっと見せられて良かったナ。


ところがダス。
見終わった後、母の大好きな「堂本兄弟」を見ながら撮るため
にビデオをつけたところ、つかないのナ。
慌ててテレビ裏にもぐり、とりあえず配線をビデオ用に
やりなおしたナ。
父上〜、やっぱりアレじゃ駄目だったみたいだよ〜。


まあ、こうじゃナイか、というのは判っているので、
明日コードを買い足してやってみる予定。

う〜ん…。
アンテナのって何所につなぐのが一番良いんだろ?
テレビ?ビデオ?DVD?

私、基本的に文系だからナァ(笑)


※追記※
本日、相棒がクリスマスプレゼントを持ってきてくれたナ。

カビネットワイン(ドイツワイン)にワイングラス
という「呑べえセット」
……良くわかってるナ(笑)
クリスマスに母上といただくよ〜♪
(母上に「ペアグラス、誰と使うの?」と聞かれ、即
 「母と」と言ったら、「寂しい奴…」と言われたナ。
 甲斐性の無い娘ですまんナァ(笑))

カードに
「呑み会(忘年会・新年会)いつにする〜?」
と書かれていたのだが、その内容が、つい先日
私が彼女に送ったメールの中身と酷似していて、
なんだか笑ってしまったナ。

メリークリスマス!はまやん(まだ早い)

コメント