厄落とし…
2003年1月3日本日は、両親と私で初詣に。
始めて行く神社に行ってみよう、ということに
なったのだが、車で走っているうちに、雪が!
しかも、どんどん強くなったのナ。
うわー、とか言っているうちに、うっかり間違えて
毎年行っている寺に着いてしまったナ(笑)
雪の降る中、とりあえず、そこのお寺にお参り。
呼ばれたのかも(笑)
恐るべし能仁寺。
気を取りなおして、予定の神社の方へ向かったのだが、
これが見つからない。
お昼ご飯、予約してあったので、諦めて食事処へ。
「黒茶屋」
ここは、恒例お正月にご飯を食べに来る所なのナ。
和風料亭(?)で、値段もそれなりに張る(5000↑↓)んだけど、
和風の格好良い建物、美味しい料理、行き届いたサービスに、
「特別な場所」として、来るのだナ。
これもお正月気分、のアイテムダス。
そのあいだも雪は降ったり止んだりしていたのナ。
で、
その帰り、車、滑りました。
やー、びっくりした…。運転私だったらぶつかってたナ。
反対車線に殆ど全部はみ出した上に対向車来てたもんナ。
ビバ父上。
少し行った先に、ぶつかったらしい2台の車が
パトカーに事情聴取受けてたし…。
無事に帰れて良かった。
神社が見つからなかったのも、車が滑ったのも、
厄落としだと思えば、良かった良かった。
始めて行く神社に行ってみよう、ということに
なったのだが、車で走っているうちに、雪が!
しかも、どんどん強くなったのナ。
うわー、とか言っているうちに、うっかり間違えて
毎年行っている寺に着いてしまったナ(笑)
雪の降る中、とりあえず、そこのお寺にお参り。
呼ばれたのかも(笑)
恐るべし能仁寺。
気を取りなおして、予定の神社の方へ向かったのだが、
これが見つからない。
お昼ご飯、予約してあったので、諦めて食事処へ。
「黒茶屋」
ここは、恒例お正月にご飯を食べに来る所なのナ。
和風料亭(?)で、値段もそれなりに張る(5000↑↓)んだけど、
和風の格好良い建物、美味しい料理、行き届いたサービスに、
「特別な場所」として、来るのだナ。
これもお正月気分、のアイテムダス。
そのあいだも雪は降ったり止んだりしていたのナ。
で、
その帰り、車、滑りました。
やー、びっくりした…。運転私だったらぶつかってたナ。
反対車線に殆ど全部はみ出した上に対向車来てたもんナ。
ビバ父上。
少し行った先に、ぶつかったらしい2台の車が
パトカーに事情聴取受けてたし…。
無事に帰れて良かった。
神社が見つからなかったのも、車が滑ったのも、
厄落としだと思えば、良かった良かった。
コメント