今日はZABADAKライブ♪

私は、ライブを楽しむために、ライブ前の一週間は
CDを聞かない事にしているのナ。
禁断症状でうずうず。
ちょっと馬鹿(笑)?

相棒が用事がある、とのことで、四時半に直接
中野ZERO前待ち合わせ。というわけで、朝は
遅くまでぐうたら寝てたナ。
それから母に手伝ってもらいつつ、身飾り。
うちの母上、私をお飾りするの好きなのナ。
あまり抵抗せずに遊ばせるかららしい(笑)


少し早く新宿へ。
久しぶりに紀伊国屋書店に文庫本コーナーを楽しくうろついていると、
四時!
まずい、中野に行く前にご飯食べようと思ってたのに…
駅でミルクティーで、我慢。

四時半、ZERO前着。
うむ。
私、遅刻されるのは平気なんだけど、自分がするのは大嫌いだったりするのナ。
着いたよ、とメール打ってたら、はまから着いたよ、とメール(笑)


今日はsignalのライブなので、曲目はそのアルバムからが殆ど。
曲順は忘れた…が、
Gargoyle/Play your days/Still I’m fine/
I really don’t know/にじそらほしせかい/地平線/
Tin town/紅い華/握手でBYEBYE/Signal

私の好きな曲ばっかり出てこないよ〜
っと思っていたら、終盤近くちゃんとやってくれた〜!!
「子午線のマリア」「嵐」

特に「嵐」は、ちとストーカーチックな歌(吉良さん曰く)
なんだけど、大好きなんだよナ。
『君は僕と離れられないよ、僕は決めた』
実際に言われたら「コワッ」だけどナ(笑)


その他に「観覧車(Something in the air)」だの、
「人形達の永い午睡」「ブリザードミュージック」だの
予想もしてなかった曲が続々。
「人形達の…」は懐かしくて嬉しかったナ。

「ブリザード…」の時だったかな、二階席から色とりどりの風船が!
みんな、ぽぅんぽぅん、と前に送って、なぜか
バイオリンの太田さんの所に集まったナ(笑)
普通、ライブのこういうアイテムって、皆争って
奪い合うもんじゃない?ザバファンって…大人…。
(前に送りまくっちゃって、後からしまった…とか思った私は除く…笑)
もちろん、夕食後の緑茶 ことライブに欠かせない
「EASY GOING」も。

基本的に立って踊るのは好きじゃないんだが、最後の
2曲はスタンディングしたナ。

※ ※ ※
はまは“立って踊るのがライブじゃないの?”派。
私は“しない”派。
「楽しんでないじゃん!」とか言われる事もあるが、
曲の終わりに溜息出るほど息詰めて聞いているのも
「楽しんでる」だと思うナ。
楽しみ方は十人十色。楽しみ方を強要されるのは好きじゃないナ。
…それによく踊ってる人、妙にリズムとずれてる気が…(暴言)
※ ※ ※

音がバリバリだったけど、綺麗な音はCDで聞けば良いのでOK。

大満足して、中野駅へ。
ZEROの反対側で晩御飯を食べるのナ。
商店街の路地を入った所に入口のある、なんだか
隠れ家チックな洋食屋でメシ。
かなり美味しかった…けど、今度行って見つかるかしらん(笑)?

西武線に辿り着いたら、終電だったナ。あぶな。

コメント