四連休の締めは掃除
2003年2月11日今日はお部屋の掃除。
風邪を引く前に片付けたっきりなので、だいぶん
汚くなってしまったナ。
しかもイベントの用意があったし。
紙類やら文房具類やらトーンカスやらが部屋中に
散ってしまっているのだ。
実は、今年の正月に誓った目標が、
「今年はコマメに片付けて、キレイな部屋を保つ!」
なのナ。
(実現できなかったら恥かしいので黙っていたが。笑)
週に一度くらい片付けると30分で済むんだナ。
けど、2、3週間分(イベント込み)なんで、
2時間ばかりかかったナ。
しかし、すっきり。掃除機かけるのは面倒なんで、
100円ショップで買ったコロコロで掃除。
終わってからはコタツにクッションで転がりつつ
「デルフィニア戦記」を最初から読みなおし。
大暴言だが、
これを書いている茅田砂胡さんって、私の中では
偉大な「竜頭蛇尾」作家 なのナ。
かなーり面白い小説を書く方なんだが、シリーズの
終わり方がちょっと……。
「デルフィニア戦記」も「スカーレット・ウィザード」も
「桐原家の人々」も、走りまわって続刊を探したくらい
面白い話なんだが、最終巻、(もしくは最後2巻)
がなければなぁ…という(苦笑)。
「デル戦」の最初の四巻を読んだんだが、今回初めて
気付いたナ。
なんか、時代小説(戦国小説)みたいな感じが…。
文章とか、表現とかが。
兵法っぽい流れや台詞も随所にあるしナ。
くそー、好みだナァ…(笑)
そしてまたフェルナンパパとの別れのシーンでボロ泣き〜。
直後に夕飯だよ〜と呼ばれて、ちょっと焦ったナ(笑)
風邪を引く前に片付けたっきりなので、だいぶん
汚くなってしまったナ。
しかもイベントの用意があったし。
紙類やら文房具類やらトーンカスやらが部屋中に
散ってしまっているのだ。
実は、今年の正月に誓った目標が、
「今年はコマメに片付けて、キレイな部屋を保つ!」
なのナ。
(実現できなかったら恥かしいので黙っていたが。笑)
週に一度くらい片付けると30分で済むんだナ。
けど、2、3週間分(イベント込み)なんで、
2時間ばかりかかったナ。
しかし、すっきり。掃除機かけるのは面倒なんで、
100円ショップで買ったコロコロで掃除。
終わってからはコタツにクッションで転がりつつ
「デルフィニア戦記」を最初から読みなおし。
大暴言だが、
これを書いている茅田砂胡さんって、私の中では
偉大な「竜頭蛇尾」作家 なのナ。
かなーり面白い小説を書く方なんだが、シリーズの
終わり方がちょっと……。
「デルフィニア戦記」も「スカーレット・ウィザード」も
「桐原家の人々」も、走りまわって続刊を探したくらい
面白い話なんだが、最終巻、(もしくは最後2巻)
がなければなぁ…という(苦笑)。
「デル戦」の最初の四巻を読んだんだが、今回初めて
気付いたナ。
なんか、時代小説(戦国小説)みたいな感じが…。
文章とか、表現とかが。
兵法っぽい流れや台詞も随所にあるしナ。
くそー、好みだナァ…(笑)
そしてまたフェルナンパパとの別れのシーンでボロ泣き〜。
直後に夕飯だよ〜と呼ばれて、ちょっと焦ったナ(笑)
コメント