ひと で なし
2003年3月4日「外人」と言う言葉はいけないらしいナ。
でも、「外国人」はオッケイらしい。
どーも、どっかの人が
「人の外(ほか)とはなんだ!外国人は人じゃないのか!?」
とか誰かに突っ込んだらしいナ。
ばっかも〜ん!
そりゃ、「人外(じんがい)」だっ!(笑)
「外国人」を「外人」というのは、
「東京大学」を「東大」というのと同じでは?
日本語を知らないお節介焼きの為に、
言葉が狩られてゆくのはいやだナ〜……。
今日はどうも腰がイタヒ…。
薬局に寄って、業務用バファリンとさらしを購入。
コルセットより、さらしの方が楽なんだナ。
…和もの好きとしては、さらしはちょっとときめくナ(笑)
※ ※ 追記 ※ ※
さっき、「お宝鑑定団!」を見てたら、
おおお!?
こ、この人、この間藍染め染め物体験に行った…
小泉純一郎さん〜〜!!
あの、文学の話をして、味噌付きジャガイモ食べた、
プロゆえ爪まで青く染まってた、
あのおじちゃ〜ん!?
あんまりびびって心臓きゅっとなったナ〜!
知ってる人がテレビに出ると、びびるナ。
意味も無く肩入れしちゃって、
お宝に良いお値段ついて、なんか嬉しかったナ。
テレビでもやっぱりお茶目だったナ…ふふ。
でも、「外国人」はオッケイらしい。
どーも、どっかの人が
「人の外(ほか)とはなんだ!外国人は人じゃないのか!?」
とか誰かに突っ込んだらしいナ。
ばっかも〜ん!
そりゃ、「人外(じんがい)」だっ!(笑)
「外国人」を「外人」というのは、
「東京大学」を「東大」というのと同じでは?
日本語を知らないお節介焼きの為に、
言葉が狩られてゆくのはいやだナ〜……。
今日はどうも腰がイタヒ…。
薬局に寄って、業務用バファリンとさらしを購入。
コルセットより、さらしの方が楽なんだナ。
…和もの好きとしては、さらしはちょっとときめくナ(笑)
※ ※ 追記 ※ ※
さっき、「お宝鑑定団!」を見てたら、
おおお!?
こ、この人、この間藍染め染め物体験に行った…
小泉純一郎さん〜〜!!
あの、文学の話をして、味噌付きジャガイモ食べた、
プロゆえ爪まで青く染まってた、
あのおじちゃ〜ん!?
あんまりびびって心臓きゅっとなったナ〜!
知ってる人がテレビに出ると、びびるナ。
意味も無く肩入れしちゃって、
お宝に良いお値段ついて、なんか嬉しかったナ。
テレビでもやっぱりお茶目だったナ…ふふ。
コメント