| メイン |
東京都青少年健全育成条例改正な話
2010年3月20日 アニメ・マンガ最近の少女漫画がとんでもない事になってる、とか
最近の同人業界が(以下略)とか、耳にはさんで苦々しい気持ちになってました。
ぶっちゃけキモイと。
(私は同人はアングラな趣味であるべきと思ってます。特に18禁とかは。
萌えってのは叫ぶもんじゃねーんだよ! 心に秘めるもんなんだよ!
……なんつって(笑))
が、
石原都知事のこれはちょっとどーかと思うのよ。
特に
・違反かどうかは規定がなく、審査機関が違反だと判断したら違反
・これから(例えば制限を厳しく)改定するのを止める手段がない
・単純所持も禁止(逮捕?)
てのがなー…
A「これはアジビラだな! いいや、本官がアジビラだと判断した!」
B「え…? それってちょっと考えすぎじゃない?」
A「ぬ!? 本官に意見するか! さてはお前反政府主義者だな! ちょっと来い!」
ってのと
A「これは未成年だな! いいや、機関がロリエロだと判断した!」
B「え…? それってちょっと考えすぎじゃない?」
A「む!? 機関の判断に異を唱えるか。さてはお前ロリコンだな! ちょっと来い!」
ってのの差が私にはわからないんですが。
要するにいくらでもいちゃもんつけて言論統制できるって事には変わらないし
実際コレ関係のスレで「オタざまあ」「ロリコンざまあ」的な意見を見るし。
そういうことじゃないでしょ、っていう。
(まあ↑に関してはわざとやってるんだろう感がありますがw)
石原都知事とか、戦中戦後の人たちって自ら表現の自由を勝ち取ってきた世代
のはずだよね?
なのに、なんでその世代が自らそれを貶めようとするのかが本気で判らん……。
一応今回は審議伸ばしになったみたいだけど、
そのうち人知れずこっそり通っちゃいそうな気がします。あーやだやだ。
ついでに
二次元の子供にも人権があるとか言っちゃうおばちゃんも本気で判らん……
あれは絵だよ? オタクの私が言うのも何だが。
そんな机上の言葉捏ねまわして「俺はやったぜ」感味わってないで、
リアルの方の、被害者がちゃんと(?)いる方のキッズポルノを取り締まって、
子供を売り渡すバカ親逮捕して、生身の子供助けてあげてよ。絵の子供じゃなくて
(;_;)
(↑色々検索してマジ泣いた)
まあ、
ただ最初に書いたやりすぎ感あふれる人々はもちょっと自重、とは思うんですが(笑)
(線引きが難しいなぁ…)
。
最近の同人業界が(以下略)とか、耳にはさんで苦々しい気持ちになってました。
ぶっちゃけキモイと。
(私は同人はアングラな趣味であるべきと思ってます。特に18禁とかは。
萌えってのは叫ぶもんじゃねーんだよ! 心に秘めるもんなんだよ!
……なんつって(笑))
が、
石原都知事のこれはちょっとどーかと思うのよ。
特に
・違反かどうかは規定がなく、審査機関が違反だと判断したら違反
・これから(例えば制限を厳しく)改定するのを止める手段がない
・単純所持も禁止(逮捕?)
てのがなー…
A「これはアジビラだな! いいや、本官がアジビラだと判断した!」
B「え…? それってちょっと考えすぎじゃない?」
A「ぬ!? 本官に意見するか! さてはお前反政府主義者だな! ちょっと来い!」
ってのと
A「これは未成年だな! いいや、機関がロリエロだと判断した!」
B「え…? それってちょっと考えすぎじゃない?」
A「む!? 機関の判断に異を唱えるか。さてはお前ロリコンだな! ちょっと来い!」
ってのの差が私にはわからないんですが。
要するにいくらでもいちゃもんつけて言論統制できるって事には変わらないし
実際コレ関係のスレで「オタざまあ」「ロリコンざまあ」的な意見を見るし。
そういうことじゃないでしょ、っていう。
(まあ↑に関してはわざとやってるんだろう感がありますがw)
石原都知事とか、戦中戦後の人たちって自ら表現の自由を勝ち取ってきた世代
のはずだよね?
なのに、なんでその世代が自らそれを貶めようとするのかが本気で判らん……。
一応今回は審議伸ばしになったみたいだけど、
そのうち人知れずこっそり通っちゃいそうな気がします。あーやだやだ。
ついでに
二次元の子供にも人権があるとか言っちゃうおばちゃんも本気で判らん……
あれは絵だよ? オタクの私が言うのも何だが。
そんな机上の言葉捏ねまわして「俺はやったぜ」感味わってないで、
リアルの方の、被害者がちゃんと(?)いる方のキッズポルノを取り締まって、
子供を売り渡すバカ親逮捕して、生身の子供助けてあげてよ。絵の子供じゃなくて
(;_;)
(↑色々検索してマジ泣いた)
まあ、
ただ最初に書いたやりすぎ感あふれる人々はもちょっと自重、とは思うんですが(笑)
(線引きが難しいなぁ…)
。
| メイン |
コメント