大分(祖母宅)行ってきました
大分(祖母宅)行ってきました
大分(祖母宅)行ってきました
mixiの日記にも書きましたが、自慢したくて(?)こちらにも写真添付♪

以下内容
私、6日から11日まで丸6日間大分の祖母の家に行ってきました。

ほとんどは移動と祖母宅の雑用(片付、草むしり、買物等)してたのですが、
根性で移動日以外の毎日、温泉行ってきましたw バスで二つ先。
お肌つるつるっす(^O^)

写真1枚目は祖母宅の飼いネコと餌食べにくるノラ。

あと、
一日ほど両親と私で『天領日田』の方へ観光&水汲みに行きました。
日田の豆田町という所(写真1枚目下段)も面白かったのですが、
菊池渓谷という所(写真2枚目)が尋っっ常じゃなくキレイな所で、
ブルーハワイか!と思わせる水の青さがハンパなかった!
いや~
大分はかなりの回数行ってますが、まだまだ行ってない綺麗な所は多そう。

帰りは 別府港から大阪南港のダイヤモンドフェリーで、
フェリー好きな私としては テカテカしながら乗っていました。
(フェリーとか新幹線は旅行感が良いのですよ☆)
十三夜だった事もあって月も大きく夜景もステキでしたが、
翌朝、日の出前から起きだして
上部デッキに陣取り撮った(←よく乗っているのでベストポジ知ってる)
徐々に昇る太陽&朝焼けは本当にゾクゾクものでした。
写真3枚目。下段は明石大橋の向こうに朝日が昇りくる所)
乗る度に色々違ったりして、船内や風景を満喫してしまいます。
やっぱフェリー良いよ、フェリー!

その後京都で墓参りして車で帰宅。
予想通り小仏トンネル前からの渋滞にはガッツリはまってしまいましたが、
いや~堪能、堪能w
スポット情報

コメント

ぷに〜た
2011年10月31日12:44

どもども~。
いいな九州、いいな大分!!特に温泉が羨ましすぐる。。
大分は熊本との県境付近しか立ち寄れなかったので、いつかは再訪したい。

あと、いつの日からか雨女に成り下がったせいで
夕日や朝日のベストショットが頂戴出来なくなったので、これも羨ましいぞ!

ところでmixiは放置状態だけど私もやっとりますです(へんな別名で)
FBも最近始めたんだけど、こちらは本名なのですぐ分かるよん。

さんしょううお伊助
2011年11月13日20:59

おー是非行ってくだされ。
もしかしたら私もいるかもしれないし(笑)

mixiでもヨロシク~(^O^)/