その3

2007年9月22日 ゲーム
その3
マナティ

その2

2007年9月21日 ゲーム
その2
今のところのお気に入りは、ラグーンと洞窟
フォーエバーブルー
FEBのお気に入り写真を(自分的に)とっておくために、
DVD経由でプレイ→DVD−Rに焼く→パソコンでキャプチャ
というちょっと面倒な経由を辿ってます。

てなわけで
ここから数日分の日記は“ずっとFEBのターン”(笑)
粉〜雪ィ〜というらしい
神羅のサイトを閉じて(倉庫化して)はや3ヶ月。
万が一何か連絡あったら、とWeb拍手を残してあったんだけど、
ありがたい事に3日に一度くらいの割合でぱちぱちしてくださる方々がいて、
なんとなくチェックしては頭を下げてたんだけど、
やっとのことで(←変な言い方だな…?)
真っ白になったのでなんだか一区切りな気持ちです。

いや、終わったのにパチいただけるのは
すっごく嬉しかったし、申し訳ないし、感動(?)したし、
なんて有難い、勿体無いことだろうと思うけど、
なんとなく後ろ髪引かれるというか、未練がましい自分に気付いて
ちょっと自己嫌悪だったので、
現在しゅぱっと爽やか気分です(笑)

2chの同人系のスレッドはごくたまにしか見ないのだけど、
この拍手真っ白状態を某曲になぞらえて「粉雪」というらしい(笑)
たしかにこれは、真白な平原(笑)
というわけで、雪景色な解析結果を晒してみます♪

 
最後まで本当に本当に有難かったです。
コメパチも無言パチも全部エクセルで保存してあります。


イルカのアレックス
昨日の続きっぽいけど、
マイ・パートナーの『アレックス』(笑)
テレビ画面(14インチブラウン管)を携帯で撮ったから酷い画質だけど…

芸をしこんだり(左図)
一緒にダイビングして掴まって泳いだり(右図)
できるのです。
あと、小魚の位置とか、宝?とか教えてくれたり…

うう、つやつや可愛い…vvv

だいたい、毎日1時間半ゲームにもぐってます

(修正)
左の図、芸を仕込んだ時のじゃないや。海笛で側によってきた
時のだったかも。

 、
毎日晩御飯のあとにマナウライの海にもぐっています。

これのためにWii買ったよ! というゲームレビューv
例によって(?)クラニンで書いたのをコピペですが(笑)


水族館が大好き! ナゾの遺跡や船も大好き!
ぶらぶら散歩大好き! 風景や物の写真撮るの大好き!

そして、アクションやシミュレーションがあまり得意で
ない私にとっては、まったり潜るだけで良い、というのは
とても心惹かれる仕様でした。

まだまだ始めたばかりですが、
『楽しい!!!』の一言に尽きます。
誰にも何かを強制されずに、自分が潜りたいから潜る、
という自由が侵されないのが最高です!
ラグーンマンタ見て、次はサメ見に行って、熱帯魚つついて
パートナーと戯れて、甲板でペンギン撫でて
あっという間に1日が終わっています。

Wiiリモコンで感覚的にダイビングできるのが、
機能を活かしてて面白いと思います。
もしこれが従来のコントローラだったらここまでの一体感は
なかったんじゃないかな…
ふわぁっという浮遊感が本当に潜っているようで、
綺麗な海中の光景を泳いでいるだけでも気持ちいいです。

 
■良かったところ■
【たくさんの魚】
コイツはなんて言うのかな? というワクワク感。
突然視界に入ってくるのも常に新鮮な驚きがある。
「あれ?コイツってもしかして…?」と追いかけるのも楽しい。
ズームするとしっかり細かく見える所も嬉しい。

【自由なダイビング】
ふわぁっという浮遊感、苦にならない操作。
どの方向にも好きなように行ける自由さ。
思わず入ってみたくなる隙間や穴(そしてその先のイベント)
パートナーと一緒に潜るのも楽しい。
風景(?)や魚も綺麗で、ただ泳いでいるだけでもうっとりします。

【その他】
次のステップに進みたいな、と思った時にすぐさま
次に行ける装備がもらえる所が嬉しい。
それに限らず、ストレスを感じずに遊べるように、と
考慮されているのがとてもありがたいです。

なにより、ひたすら自由なのが嬉しい。
朝から晩まで潜り続けてもいいし、
面倒な依頼受けずにペンギン撫でててもOKだし。

なぜ潜るのか。そこに海があるからです。
そんな気持ちになります。

■悪い点■
テレビが小さくてポイントが難しいせいか、慣れてないせいか、
小さくて動きの早い魚をポイントするのが一苦労です。
特に、ズーム(+ボタン)がまだあまり上手く押せない
ので四苦八苦してしまいました。

写真の保存枚数が少ないのも悩みどころです。
こんなに綺麗な写真が撮れるのに、取捨選択なんてできない!
SDカードに落とせたら嬉しかったかな、と思います。
(仕方なくDVDにゲームを録画してパソコンに移し、
 スクリーンショットで保存してます(笑))

…あとちょっとキャシーの顔が怖い(笑)
もうほんの少し口角が上がって笑顔っぽかったらな、と思います。

 

とても面白いです!
そして、とても気持ち良いです!
ちょっと他の人に勧めるときに、説明するのが難しい気持ちよさ
なのが困り所ですが…
うちに呼んで身をもって体験してもらおうと思ってます。



以上。
いやもうほんと、ハマるわこれ。
延々泳いでるだけでもう楽しくてしょうがないの。
しかも光とか魚とかめちゃ綺麗で癒される。なご〜v
魚やペンギンやイルカ手懐けて、ナウシカしたり(?)
魚とかの説明読んで「さかな君」に近づいた気になってみたり、
新しい魚見たり、洞窟とかあったりするし、冒険家気分。
カメラでばしばし撮影しては、芸術家きどり。
まじたまらん。ハァハァ。

サンゴの間をくぐったり、岩に沿って上昇下降するのが大好き。
あと、パートナーに捕まって泳ぐのも大好きv
早くジンベエザメに会いたいなぁvv

…これのためにWii買ってよかったなぁ…(*´ー`*)

Video Game 任天堂 2007/08/02 ¥5,800
一日早いけど夕食に うな丼 作って食べました。

TVで大丈夫大丈夫言われてたけど、業者さんには申し訳ないけど
やはり国産で(笑)

本当は土用丑の日は明日だったような気がしますが、
会社帰りにスーパー寄っても多分残り物しかないだろうし、
今日は夏らしく暑かった上、猫の注射やら選挙やらと動いたので
自分的土用丑の日にしてしまいました。スタミナスタミナ。

ふわふわのぱりぱりの甘辛で
ああ…! うまかった〜vv


DQ9がDSで出てくれるの!?
ドラクエの9がDSで出ると聞いて、(←情報遅すぎ)
思わず浮かれてお絵かき掲示板にDQ3の絵描いてみました。

しかもキャラメイク出切るっぽい…?
更に更にSDちびキャラっぽい……?
DQ3(SFC版)にちょっと似てるって噂も…!

こ、これは嬉しいなぁvv
スーファミ3、十何周やったか判らない位大好きだし。

 
世界は綺麗な方が良いんだけど、
キャラクターは2次元かチビSDポリゴンが良いんだv
だから世界樹の迷宮(背景綺麗、キャラ2D)好きなんだけど、
DSのお気に入りソフトがもう1本増えるかと思うと大ワクワク。
私にとってDSは当たりソフトが多いなぁ♪

 
問題は、
鳥山明先生の絵が、最近のはあまり好きでないことと、
(なんか、ニヤリ笑いしてる割に、余裕が無いように見えるの
 おっさんらはいい味出してると思うんだが(笑))


ストーリーが鬱っぽかったらどうしよう…ということ。
(5までは何とか大丈夫だったんだけど、トム兵士長が自分の行動
 が原因で死地に向かわされたのとか見てて、
 『僕が動くと人が死ぬ! 僕はもう冒険したくない!』
 みたいな感じになったので、それ以降DQやってなかったの
《7とかも後手後手シナリオだって噂を聞いてたし》)

 

ま、出る前から憂慮しててもしょうがないんで
とりあえず、2chのチェックから始めようかと(笑)

今年中には出る?らしいので、
楽しみだな〜〜♪


お絵かき掲示板の練習
てなわけで、
ローカルソフトでも練習しつつ、
お絵かき掲示板がレンタルできたので、
そちらにもガリゴリと練習です。

……ペンタブの使い心地から言うと
ガリゴリというよりヌルヌル、ツルツル、って感じだが(笑)

いや、しかし難しい! 皆よくこんなのであんなすごい絵が描けるよ!

とりあえず、お絵かき掲示板を選択する際に試し描きした
マイ飼い猫:レックスの絵をこっちにもUP

鋭意練習中(笑)な お絵かき掲示板はこちら

http://oekaki2.basso.to/user17/sansyouo/

少しは慣れてきたかな…?


とうとうペンタブレット
買ってしまいました〜!
じゃーん!
(・∀・)ノ『FAVOコミックパック』
 

 
サイトも閉じたのに今更買ってどうするよ、って感じですが、
ボーナスが出て気が大きくなったので買ってしまいました。
いやね、
前から欲しい欲しいとは思ってたんだけど、ふと見た記事のリンクを
辿っていった先で色々読んでたらどーっしても欲しくなっちゃって
金曜日会社帰りにうっかり衝動買いw

同じWACOMのバンブーやインテュオスとも悩んだんだけど、
インテュオス(←まるで英雄の名前っぽいw)は値段が倍以上だし
それを使いこなすだけの力はまだ私にはないな、と却下。
バンブーは2chのペンタブスレで「高いキーン音が…」とあって、
実際売場で耳をそばだてた所、ちょっと気になる、
かつ猫飼いなんでもし猫が嫌いな音だったら可哀想なので却下。
で、ファーボがうちにやってきました♪
 

とはいえ…これは難しい。
サイト処理すんでから延々弄ってるんだが、手と目がバラバラっていうのがまた。
ブラインドタッチを練習し始めた頃の感覚が思い起こされるですよ。

ついでに
お絵かきメインなのでCOMIC PACKというのを買ったのだが、
ば……、
バンドルソフトが……何がなにやらわからん!!(笑)

『ComicStudio Mini3.0』と『COMICWORKSver2体験版』と
『COMIC ART CG illust4体験版』の違いって何!?
ど、どれ使えばいいの? どれが保存できない奴だっけ?
『Pixiaフルセット版』の普通の線ってどう書いたらいいの? 色鉛筆?
色はどうやって変えるの? ペン先どれがどれ? フィルタ? ツール?
『水彩LITE』のぼかし? にじみ? 水の量? 模様塗りつぶし?

? ? ? ( ゜ Д ゜;) ? ? ?
 

いままでピクトベアとペイントだったからなぁ…(笑)

幸い、月曜休みの上に台風で天気が悪いので、
この三連休でいじり倒して練習しようかと!

目標! お絵かき掲示板!
……に描き込み
(↑へたれw)


神羅サイトを倉庫化してきましたよ!
(ここしばらく風邪っぽくて調子悪かったので延び延びになってた)

ああああーーー!
なんか本当に終わっちゃったんだな…!


 
そしてよりによって、発売前のみんなワクテカな時期に
閉鎖処理のせいでちょこなびの順位上げちゃってゴメンほんとごめん(泣)
うっかりアドレスがミラーサイトのままだったから、
倉庫にして一本化するにあたって変更せざるを得なくてorz
変更したら順位上がる機能さえなければいいサーチなんだけど。

まあ、
「あんだけのコンテンツ勿体無いから倉庫化する」って時点で
私の我侭(傲慢)なんだけど……抹消する勇気ないのですよ

どうか早く順位沈んでほしい。


本日やぁぁぁああっと25階ボスクリアしました!
(※入手は発売日翌日…w)

か、感動…!
私みたいなへっぽこプレーヤーでも好きなメンバーでクリアできるなんて…
(↑今まで諦めたRPG数知れず(笑))
毎朝電車待ちの時間で少〜しずつ、少〜しずつ迷宮に潜って、MAPを埋め、
やっと漕ぎつけた(一応の)エンディング!
しかも、
一人として嫌いなタイプのキャラ(すかした兄ちゃんとか、ブリブリ姉ちゃんとか…笑)の居ない大切な大切なパーティーです。
幸せ……vv

※※※※※※※以下ネタバレ※※※※※※※

世界樹の王を倒してしまった事で、世界を浄化・救済する為の
『世界樹計画』を我がパーティーが中止させてしまった訳だけれども、
“浄化したかった世界”は結果エトリアなのかな?
それともシンジュク自体を浄化したかったのかな?

上記ならもう浄化完了済っぽいけど、下記だったら途中なのに
ホントごめん、というかなんと言うか(笑)
(某小冊子によると浄化は終わってたらしいけど…
 『君たちにそれを知る術はない』なんて言われると気になるよ
 うちのパーティー、現実主義だけど根っこイイ奴ばかりだから)
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※


実は裏ボスはとっくのとうにようつべ動画を見てしまっていたので(笑)
これで安心して全ての動画を見られますw

むむむ…しかし、
26階以下の探索、このパーティーで続けるべきかどうか悩むなぁ…(多分不利)
 

■ラスボス打倒メンバー■

【アレックス】:レンジャー(イラスト;眼帯レン子)
オウルアイ、警戒歩行、各種試掘試伐試取、先制関係、アザステ、トリステと
マルチに忙しいリーダー。戦闘中忙しすぎて、せっかく買ったアーチドロワーで
『サジタリウスの矢』をするヒマがないのが悩み。

【ルフィー】:ソードマン(イラスト;でこソド子)
斧をぶん回すパワー戦士。海賊王じゃなくてベルフィード。ブシドーに匹敵する
ダメージをたたき出すが、空振りが多い。Wアタックは一撃で敵が沈む時しか出ない(笑)
ブシドーに花を持たせる為、星砕きの戦斧を取らせてもらえないのが悩み。

【セツナ】:ブシドー(イラスト;黒髪ブシ夫)
アギトがさっくり出たため急遽登用された。「ブシドーは体が弱いから」と
常に装備やHPに気を配ってもらえるため、ほとんど死んだことがない。
エコヒイキされすぎで「つまらん人生だな…」というのが悩み。

【トラン】:アルケミスト(イラスト;メガネ)
某リプレイ魔術師。ノエル達も居たが淘汰された(笑)唯一の全体攻撃者。
リーダーと組んでアザステ大爆炎でパワーレベリング要員としてLVが急上昇中。
ほぼ完全に炎系の術式に特化の為、深層に潜るのにリストラ最有力なのが悩み。

【クロム】:メディック(イラスト;少年)
キュアからリフレッシュまで回復はなんでもござれ。自称キタザキ先生の弟子。
殴れるなんて知らなかった為、医術防御後は割と暇している。
なぜかやたらと頭を縛られやすいのが切実な悩み。

 
ボスを倒した後、実に久しぶりに宿に泊まらせてあげました。

……あんの因業宿屋…っ!


ボーナスキタ

2007年7月6日 日常
うっかり忘れてたけど、本日は夏のボーナス日でした。イヤッホウ!
(-人-)ありがたやありがたや

「儲かってるってわけじゃない(上司談)」な会社なのだけど、
社長がイイ人なので無理にでもボーナスを捻出していただけるので
ありがったーーーく頂きました。

「多くはないんだけど(上司談)」とはいうものの、
バブル時代を知らず、パート・派遣生活が長かった私には
充分以上の金額ですとも。
(それまでに貰ったのはせいぜい『寸志:1万円』だし(笑))
むしろダメダメ社員の私がこんな貰ってイイのかな…とかビビってみたり(笑)
頑張ろう。うむ。

 
ジグソーパズルの上で涼んでる飼い猫に
夏用ひんやりシートを買ってあげようかなぁ…vvv(ウットリ)


神羅サイトやめたとはいえ、一応チェックとかしてみてたのですが…
アレックスの子孫のショウ君、剣の修行をしてたそうで。

いやなんかそれって
サマルトリアの王子がローレシアの王子になりたがるような
意味のなさだと思うのだが
(笑)
正直、
この先どんなに容姿がアレクに似ようと頭悪けりゃ興味ないっすよ…(涙)

 

『頭脳派』という特徴すらも存在を消されてしまうのかねぇ……

前回の時点で
マザーキリアキ狂乱、つきもり先生失踪レベル(※)で傷ついてたかと
思ってたんだが、まだ傷つくことが出来るんだな(笑)
 

「もしかして製作者はアレックスの存在を抹消しようとしてるのかなぁ」
などとしょぼ〜ん(´_`)としてたのだが、
うっかり
『なにかの事情により全ての人から存在を忘れさせられる事になったアレックス。
 最後まで抵抗していたセツナだったが、忘却の術をかけられる。
 共著したはずの本とかも“著:白面のセツナ 他1名”とかに書き換わり、
 思い出せなくて愕然とするセッちゃん』

なーんてのを妄想してちょっとシチュ萌えてしまった(笑)

なんて節操がないんだ、私の萌脳ミソw
だめだこりゃ(笑)

 

DSの名作ゲーム『超執刀カドゥケウス』にキリアキという内臓を
切り裂く寄生虫みたいな病魔が出てくる。もし患者が死んでしまうと
ゲームオーバーとなり、主人公:月森は失踪してしまう。



警察署行ってきた

2007年7月3日
と言っても何か犯罪したわけじゃないですが(笑)

 
神羅やめて腑抜けたせいか、ここしばらく生活にケアレスミスが多発中♪
曰く、
ゴミ出し忘れる。
洗濯物干し忘れる。
夜中に扇風機ひっかけてこける。
CDを買い間違える。

あげく、
寝坊して会社に遅刻する。(←久々の痛恨事OTL)
定期券を落とす。(←チャージ直後のスイカ・バスカード入り)

ウエハーマンの呪いですか!?(笑)

で、
ありがたい事に定期券拾ってくれた方がいらっしゃったらしく、
警察署まで取り行ってきました。

8:30〜手続き開始とのことで、丁度ぴったり位に行ったのだけど、
開始時間に『君が代』が流れる!スゲー!ちょっと格好良いvv
おまけに、
パトロール前(かな?)のお巡りさん達が装備のチェックとかしてて、
お巡りさんスキーな私としては、微妙にひゃっほい♪でした。

……定期入れに入れてあった忍たまラミカとか1弾アレックス(剥身)とか
見られちゃったけどね。

……ははは


MIDIに挑戦してみた

2007年6月28日
燃え尽きたまんまじゃイカン! ということで、
ここ一週間、『次にしたい何か』を探して
手芸屋行ったり、文房具屋行ったり、ジグソーパズル見に行ったり、
動画サイト見たりうろうろしてました。
(こういう時こそ資格試験受けるべきだとは思うんだが(笑))
 

で、
ちょっと面白そう!と思ったのが、
今更なんだけどMIDI
きっかけは友人の「携帯の着メロをなんとかしたい」という話
なんだけど、(MIDIから変換してって作れるっぽい)
で、
色々調べて『Studio ftn Score Editor』というソフトを
試しに使ってみたんだが…

おお!判りやすい! 
以前遊んだことのある、『音楽つく〜るかなで〜る』というゲーム
に触った感じが似てるかも。
そのソフトと実家の本棚から発掘してきた愛唱歌系楽譜集で、
小一時間であっという間にできてしまった。ちょっと感動。

『河は呼んでる』オルゴール風↓↓
http://yellow.ribbon.to/~sansyouo/midi_test.htm

 
それこそ、自分で作曲とかもできそうなソフトだと思うな、コレ。

……まあ、問題は自分にそのセンスがないっつー事だが(笑)
楽譜見ないと打ち込めないデスヨ(笑)


燃え尽き症候群

2007年6月22日
燃え尽き症候群
さて、サイト閉鎖したわけですが。

今まで2年もの間ほぼ毎日のよーに2〜3時間使って
サイト作成・更新してたわけで、
それがなくなった事もあって、なんか真っ白です(笑)
猫を構う以外に何したらいいんだっけ?(笑)
 

そういえば、
閉鎖に伴ってねぎらいのお言葉やら拍手やら
たくさん頂いてしまいました。

日参してくださってた方々がざっと十余人もいらした事。
悲鳴のような拍手コメントいただいた事。
「寂しい」「残念」と仰ってくれた方、「お疲れ」って方、
無言なれど拍手全押ししてくださった方、
果てはわざわざメールまで下さった方。
 

なんつー幸せ者だ私は。


燃え尽きた

2007年6月20日
というわけで本日(6/20)いっぱいでサイトを閉鎖しました。

なんかすごい虚無感と達成感。感無量かつ空虚感。
まぁそりゃ、約2年もの間毎日のように手をかけてきたサイトを
終了させたんだから、そうもなるわな(笑)

っつーわけで、サイトには書かなかった止めた訳(愚痴)なぞを
つらつらと書いてみようかなと。

※注意※
サイトに書かなかった訳はあまりに長い上に根暗いから、
という超ネガ・ネガ・ネガ・ネガ・ネガティブ愚痴です(笑)



2章が千年後でかつ部族特徴がなくなってしまった事。
クリエール裏書で、製作スタッフさんが世界設定を把握してない
(=大事にしていない)感が丸見えになってしまった事。
そのくせ
千年前キャラの適宜追加。及び、特徴がなくなったと設定しながら
パワーが強いから(?)と特徴を持つキャラクターを追加し始めた事。
(テコ入れ感ありすぎ。泥縄というかむしろ泥沼(笑))

色々と萌魂削られつつもぼつぼつ萌えていたのだけど、
シェイドがとどめの一撃になってしまいました。
 

最初飛天族として登場し、後にスパイだったと獣牙に帰った奴ですが、
どうも制作側的には飛天族と認識してるようで。

勘弁してくれ。
奴は飛天族じゃない。
なんで奴が飛天族のリソースを削るのさ?
シャカシャカの時といい、他といい、いい加減にして欲しい。

見た目が、とか出自が飛天族じゃないから、という差別意識じゃなく
そもそも飛天族に混ぜる要素がありません。

例えば、
『スパイを中断して獣牙に皇魔軍の襲来を告げる為帰ったあとに
 処刑されるの覚悟で飛天に舞い戻りクラウディアと共に戦った』
ならまだしも、
『苦戦してる飛天族を放っぽって抜け出し、
 (大して役にも立たなかった)報告をしに帰ったっきり』 だし。
これでどう飛天族だと認識しろと(笑)?
いや、
もともと隠密好きなんで↑↑の行動自体は全然OKだったりする
んだけど、『飛天族』ではないわナァ(笑)

そんな奴(の子孫)が3章で飛天のTOPですか。
他の飛天キャラがモドキ商品(似てるんだか似てないんだかレベルな)
ばかりな中で羽まで付けてお目見えですか。
飛天の女性と恋に落ちたというだけで?
飛天の国を見捨ててたくせに?
他の飛天キャラを差し置いて?
ふざけんな。……と。

シェイド自身には恨みはないし、むしろ好きなキャラなんだけど…

飛天族を愛して(←この際言い切ろう(笑))、
影の薄い飛天族の皆を少しでも活躍させたい、と丹念に
『つぶやき』を拾っては毎日のように4コマを描いてた身としては、
“コウモリさんに飛天が乗っ取られた”
としか言い様がありませんでした。

どんなに私が頑張って飛天の皆を活躍させようとネタを考えたって、
飛天のものであるべきささやかなリソースでさえ奪われ、
ストーリーの隅っこに追いやられる。

虚しくって本気で泣き笑っちゃったよ(笑)カードなのに。
(原作設定重視タイプなので、『無かったこと』にはできない)
 

っつーわけで、
「つらいのにサイトやる意味はないな」
と閉鎖を決意しました。(←それはそれで辛かったり…(笑))

 
……もしも、

・シェイドがあの時飛天に戻っていれば…
・顔は似てても羽がなければ…
・せめて、TOPでさえなければ…
・他の飛天の誰かが少しでも本ストーリーに絡んでいれば…
(メインのショウですら『仲間B』レベルの影の薄さ(笑))
・アレックス(←最愛)を、サイガやエドガーレベルとは言わない、
 ほんの少しでいい、悼む記述があれば…

そんな事を思わずにはいられません。

 

ほら暗かった(笑)
閉鎖文に書かなくって良かった(笑)
(↑ここに書いたらある意味おなじかもしれんがw)

4コマを描いてきた日々は後悔してない(大変だったけど!)。
更新が早いだけで上手くもないサイトなのに、沢山の人が来てくれて
Web拍手やメールや手紙まで頂けて感激した。
トレードも初めてで面白かった。
今でも、アレックスを始め飛天の皆は大好き。
 

閉鎖にしてしまったけど、
実に面白かった!、だな。


2chに神羅万象3章2弾のカード写真やらパッケ写真が
流れたわけですが。

剣聖サイアス、やっぱりそうきちゃいましたか。
サイアスの正体、長生きシェイドでこそなかったものの
白い羽とコウモリ羽の2連だそうで。(パッケ写真でよく見えます)

飛天族はあのコウモリ野郎に乗っ取られましたよ、っと。

 
……そろそろ引き際みたいです。

シェイド自体は決して嫌いじゃなかったし、
スパイが潜入先のお嬢と恋する、ってのもベタな所が良しでしたが、
いつもいつも他の飛天族の皆を差し置き『獣牙族』が
『飛天』枠を蹂躙するのに耐えられなくなってきました。

半身のクラウディアはともかく、
アルマは? メル様は? シープは? パドルは? ポロンは?
ナルサスは? ラモンは? アンディルは? レッカは?
そして死を悼まれてさえいないアレックスは?

シェイドは獣牙族なんですが。獣牙枠でやれよ。
なんで飛天のみんなを差し置いて出てやがんのコイツ。
しかもよりによってトップに。

不遇な飛天族をせめて二次創作の中だけでも活躍させたいとサイトを
頑張ってきたつもりですが……なんだか悲しくなってきました。

 
というわけで引き際かな、と。
ただ、
ショウの行く末が少し気になる事、
暇無くて描けずに溜まってる4コマのネタをどうするか、
そしてあのサイトの始末をどうするか、
悩みどころです(笑)

私にとっての破壊神デストールは
1.あまりの飛天族の不遇 2.クリエールの裏書 3.シェイド  だったな(笑)


クリア〜!
というわけで、レビューもどきです。
 


 

 
発売前、友人にサイトを見せてもらって少し気になっていたのだけど、
『声がついてる』『しかも声優じゃなくて俳優さんらしい』というのが
ネックになって購入リストから外していたこのソフト

2ちゃんねるの携帯ゲーム板うろついてたらなんだか評判が良い…?
しかも、公式サイト↓でのお試し問題が面白〜い!
http://www.layton.jp/
というわけで、探し回って(←品薄)購入です。

 
すごい イ イ !
なんか、アニメ犬ホームズ好きだったから、この雰囲気堪らね〜!
レイトン教授の喋りはグラナダホームズ吹替え版っぽい感じだし。
「これがわたしの答えだ」「解けたよ、ルーク」ステキー!(笑)
英国紳士英国紳士言ってるのも胡散臭くて(←褒め言葉)イイ!

ルーク少年(←助手)は最初声に違和感覚えたけど慣れるし、
なにより『いかにも探偵助手っぽい台詞回し』が…vv
こう、先生を腐されて憤ってみたり、得意げになってみたり、
いいよなぁ、これ。正統派『助手』だよ…(笑)
「ぼーくだって、先生の弟子ですからね!」カワイイ。

ストーリーもほんのり不思議、ほんのりほのぼの、
遺産に殺人事件に、警部にライバルに、おかしな住人に謎の美少女
ちょいオールド正統派スタイルのジュブナイルっぽくて、
“そういうの”好きにはたまりません。
先が気になってついガシガシ進めちゃった(笑)
 

謎解き(クイズ)のほうは簡単すぎず、理不尽すぎず。
よくよく悩めば判る位で、脳の快感物質沸きまくり。
判んなくて電源切って家事やってて、「はっ!?(・Д・)」とか(笑)
錆び始めた脳がキュルキュル動き始める快感が楽しめます。
 

普通のミニパズル集じゃ飽き足らない、なんてなら超オススメ。
チェス(クイーン)問題とか赤玉とかなんか脳汁湧いた〜(笑)
さて、おまけ(教授からの挑戦状)を解くぞー!
…そういえば、発売から1年間追加問題が毎週Wifiで配布されるらしい。
またビックカメラで挙動不審にならなきゃ…(笑)


Video Game レベルファイブ 2007/02/15 ¥4,800

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >