なんでこんなに買ってるのに
一番欲しいアレックスだけ出ないんだよー!
他の奴らもう2枚ずつぐらいダブってるのに〜!!
(つまり各3枚持ってる計算)
アレックス出たら収集やめるつもりだったのに、やめられない…
モウすなっくイッパイイッパイデス。ダレカ開放シテ…ぐふ。
さてと。
本日『うしおととら(藤田和日郎)』の文庫版最終巻発売だったナ。
今更説明するまでも無い、有名名作漫画。
本棚に入りきらない為ずっと収集断念してて、文庫版を期に再収集
してたのだけど、この漫画に関してはこの一言です。
感 無 量
熱い。すごい。濃い。格好良い。豪い。
なんというか、これだけストレートにずどんと来る漫画は
昨今無いんじゃないかと思うナ。
「人として大事なもの」とか「キレイでツヨイ生き方」とかを
なんのてらいもなく直球・剛速球。
ここまでまっすぐだと、清々しくて気持ちが良いナ。
文庫版発売開始後、毎月欠かさず買ってきてたんだけど、
なんかもー、胸がいっぱいになるってこういう事を言うんだろうナ
読者も
「ハラァ…いっぱいだ。」
何かが満ち足りたナ。
一番欲しいアレックスだけ出ないんだよー!
他の奴らもう2枚ずつぐらいダブってるのに〜!!
(つまり各3枚持ってる計算)
アレックス出たら収集やめるつもりだったのに、やめられない…
モウすなっくイッパイイッパイデス。ダレカ開放シテ…ぐふ。
さてと。
本日『うしおととら(藤田和日郎)』の文庫版最終巻発売だったナ。
今更説明するまでも無い、有名名作漫画。
本棚に入りきらない為ずっと収集断念してて、文庫版を期に再収集
してたのだけど、この漫画に関してはこの一言です。
感 無 量
熱い。すごい。濃い。格好良い。豪い。
なんというか、これだけストレートにずどんと来る漫画は
昨今無いんじゃないかと思うナ。
「人として大事なもの」とか「キレイでツヨイ生き方」とかを
なんのてらいもなく直球・剛速球。
ここまでまっすぐだと、清々しくて気持ちが良いナ。
文庫版発売開始後、毎月欠かさず買ってきてたんだけど、
なんかもー、胸がいっぱいになるってこういう事を言うんだろうナ
読者も
「ハラァ…いっぱいだ。」
何かが満ち足りたナ。
コメントをみる |

神羅万象チョコスナック
2006年3月8日あちこちのコンビニで手に入るようになって来ました。
去年の春から私がずっとハマってる食玩カードのシリーズの
第一章第一弾の復刻版カード.。゜+.(・∀・)゜+.゜ なので、
今まで興味なかった人も是非どうぞ!
(いや、薦める由縁はないんだけど(笑))
スナックはキャラメルコーンのチョコ味って感じなんだが、
ちょっとチョコ味が濃ゆいかも。
小さい袋なのに味で満足度が高くて個数こなせないよー!
…フルコンプしてる自分が買ってどうするんだって感じだが、
一弾が一番好きなんだ〜
アレックス出ないかナ〜♪セツナももう1、2枚欲しいナ〜♪
あと友人に光龍王サイガ出してあげたいし、
予備のないオルティガや絶影も欲しいナ
↑
末期…(笑)
でも何かにハマってるのってなんだか楽しいナ。
去年の春から私がずっとハマってる食玩カードのシリーズの
第一章第一弾の復刻版カード.。゜+.(・∀・)゜+.゜ なので、
今まで興味なかった人も是非どうぞ!
(いや、薦める由縁はないんだけど(笑))
スナックはキャラメルコーンのチョコ味って感じなんだが、
ちょっとチョコ味が濃ゆいかも。
小さい袋なのに味で満足度が高くて個数こなせないよー!
…フルコンプしてる自分が買ってどうするんだって感じだが、
一弾が一番好きなんだ〜
アレックス出ないかナ〜♪セツナももう1、2枚欲しいナ〜♪
あと友人に光龍王サイガ出してあげたいし、
予備のないオルティガや絶影も欲しいナ
↑
末期…(笑)
でも何かにハマってるのってなんだか楽しいナ。
日記をつけると読んだ本が書けるからいいナァ…(笑)
本日読んだ本は『青空の卵(坂木 司)』
「名探偵はひきこもり」という帯の文句につられて買ったんだが、
唸るトリックはないものの、優しい雰囲気が全編通して流れてて
癒されたナ。
ひきこもりの鳥井真一(探偵)と、友人・坂木司(筆記役)。
ホームズとワトスン以降探偵と助手のコンビモノに弱い私としては
結構好きだナ。
ホムワトと違う所は、
鳥井が坂木がいないと何にもできない(しない)ところかナ。
ある意味依存しあっている二人が他人と関わる事で変わってゆく
というのもなんだかほっこり。
…ただ、なんだかやたらとホモくさいような…(笑)←失礼
坂木はよく泣くし、鳥井はその坂木を見て動揺するし、
子供がえり起こしちゃうし、いないとパニクるし。
いや、
ちゃんと事情があるんでそれを鑑みれば理解は出来るのだけど、
ぱっと見、ホモくさいです(笑)
まあ
でも素直に好感の持てるキャラクター達だし、
ストーリーも変に引っかかる所もなく気持ちいいし、
まだあるという続きが楽しみだナ。
本日読んだ本は『青空の卵(坂木 司)』
「名探偵はひきこもり」という帯の文句につられて買ったんだが、
唸るトリックはないものの、優しい雰囲気が全編通して流れてて
癒されたナ。
ひきこもりの鳥井真一(探偵)と、友人・坂木司(筆記役)。
ホームズとワトスン以降探偵と助手のコンビモノに弱い私としては
結構好きだナ。
ホムワトと違う所は、
鳥井が坂木がいないと何にもできない(しない)ところかナ。
ある意味依存しあっている二人が他人と関わる事で変わってゆく
というのもなんだかほっこり。
…ただ、なんだかやたらとホモくさいような…(笑)←失礼
坂木はよく泣くし、鳥井はその坂木を見て動揺するし、
子供がえり起こしちゃうし、いないとパニクるし。
いや、
ちゃんと事情があるんでそれを鑑みれば理解は出来るのだけど、
ぱっと見、ホモくさいです(笑)
まあ
でも素直に好感の持てるキャラクター達だし、
ストーリーも変に引っかかる所もなく気持ちいいし、
まだあるという続きが楽しみだナ。
コメントをみる |

おおう!?
気がついたらまたも半年経ってしまった。
9月あたまに作った神羅の4コマサイトの更新にかまけてて、
こっちはすっかり放りっぱなしだったナ。
…いや、だって、
『Web拍手』なるツールを初めて付けてみたのだが、
反応が早い!かついっぱい(当社比)来る!
掲示板の閑古鳥が嘘のようなのナ。
で、ついついバリバリ頑張ってほぼ毎日更新しまくって、
頑張ったからには反応が欲しくて
拍手の結果のページリロードしまくったりして、
サイトの解析は人数くらいしかわからないんだが
それも何度も見に行っちゃったりして、
もう、中毒。ジャンキー状態だったナ。
ようやくそのスパイラルからは何とか逃げ出したのだけど、
今度はよそ様と交流したいナ〜などと思って、
よそのサイト様に危うく粘着しかけたりして。
うわ、キモイ。自分がものすごくキモイ。
ウヘァ(-д-;)
どうも「距離ナシさん」になる傾向があるなぁ…。
ついでにサイトには作品と萌えだけ吐き出すつもりだったのに、
この頃雑談的な書き込みをするようになってきちゃったし。
と言うことに最近やっと気付いたので(笑)こっちに色々
書いて消化する事にしようかと。
気がついたらまたも半年経ってしまった。
9月あたまに作った神羅の4コマサイトの更新にかまけてて、
こっちはすっかり放りっぱなしだったナ。
…いや、だって、
『Web拍手』なるツールを初めて付けてみたのだが、
反応が早い!かついっぱい(当社比)来る!
掲示板の閑古鳥が嘘のようなのナ。
で、ついついバリバリ頑張ってほぼ毎日更新しまくって、
頑張ったからには反応が欲しくて
拍手の結果のページリロードしまくったりして、
サイトの解析は人数くらいしかわからないんだが
それも何度も見に行っちゃったりして、
もう、中毒。ジャンキー状態だったナ。
ようやくそのスパイラルからは何とか逃げ出したのだけど、
今度はよそ様と交流したいナ〜などと思って、
よそのサイト様に危うく粘着しかけたりして。
うわ、キモイ。自分がものすごくキモイ。
ウヘァ(-д-;)
どうも「距離ナシさん」になる傾向があるなぁ…。
ついでにサイトには作品と萌えだけ吐き出すつもりだったのに、
この頃雑談的な書き込みをするようになってきちゃったし。
と言うことに最近やっと気付いたので(笑)こっちに色々
書いて消化する事にしようかと。
神羅万象ネタ その4
2005年8月11日
その、堕ちたアレックス。
キャラ萌えではあるのだけれども、
それ以上に
『シチュエーション萌え』『設定燃え』
な人間なので、
今現在(第2弾発売時点)での「存在感、薄っ」くらいなら、
アルマちゃんを覚醒させる為に堕ちてもいいよ、と(<ひどい)
えーと、
銃使いバレットあたりに撃たれた、ということで。
というか、
バレットって空中戦を得意とする(そして多分ヒット&アウエイな)
飛天族の天敵な気がするのですが。
・
キャラ萌えではあるのだけれども、
それ以上に
『シチュエーション萌え』『設定燃え』
な人間なので、
今現在(第2弾発売時点)での「存在感、薄っ」くらいなら、
アルマちゃんを覚醒させる為に堕ちてもいいよ、と(<ひどい)
えーと、
銃使いバレットあたりに撃たれた、ということで。
というか、
バレットって空中戦を得意とする(そして多分ヒット&アウエイな)
飛天族の天敵な気がするのですが。
・
神羅万象ネタ その3
2005年8月10日
ちょっと重いかも…
アレックスの『フレイムストーム RPG風』。
スキャンしたら色とかガンガン飛ぶはなにわですごい事に。
わーん、やっぱりフォトショップ欲しいナァ…!炎が白い。
ペンタブも欲しかったんだけど、お店で試したら、
全然上手く描けなかったのでスキャン。重いけどナ。
実はこの絵、
「アルマちゃん、お兄ちゃんが堕ちたら覚醒するかナァ?」
などと考えてて、ノートに落書きした、『墜落するアレックス』
を上下さかさまにしたらば、何か召還しているように見えたので
炎付けてみました(笑)
他にもこっそり
『フレイム・ストーム 格闘ゲーム風』
『フレイム・ストーム 魔女っ子風』
『フレイム・ストーム ロイマスタング風』
も描いてみていたり。
・
アレックスの『フレイムストーム RPG風』。
スキャンしたら色とかガンガン飛ぶはなにわですごい事に。
わーん、やっぱりフォトショップ欲しいナァ…!炎が白い。
ペンタブも欲しかったんだけど、お店で試したら、
全然上手く描けなかったのでスキャン。重いけどナ。
実はこの絵、
「アルマちゃん、お兄ちゃんが堕ちたら覚醒するかナァ?」
などと考えてて、ノートに落書きした、『墜落するアレックス』
を上下さかさまにしたらば、何か召還しているように見えたので
炎付けてみました(笑)
他にもこっそり
『フレイム・ストーム 格闘ゲーム風』
『フレイム・ストーム 魔女っ子風』
『フレイム・ストーム ロイマスタング風』
も描いてみていたり。
・
神羅万象ネタ その2
2005年8月9日
続き。
でも、「獣牙なドレスデザイン」ってどんなのかわからん…
セツナはストレス溜まってそうなのが良いナ。
腕っ節の獣牙族にあって、頭脳系ということは、
(実際肌の色も薄めだし、腹筋の割れも薄いし…笑)
策を練ってもエドガー王を筆頭に飛び出して行っちゃって
作戦聞いてくれないっぽい(笑)
でも、「獣牙なドレスデザイン」ってどんなのかわからん…
セツナはストレス溜まってそうなのが良いナ。
腕っ節の獣牙族にあって、頭脳系ということは、
(実際肌の色も薄めだし、腹筋の割れも薄いし…笑)
策を練ってもエドガー王を筆頭に飛び出して行っちゃって
作戦聞いてくれないっぽい(笑)
神羅万象ネタ その1
2005年8月8日
単独サイトを作るほど上手な絵は描けないのですが、
神羅万象の『萌え』を吐き出したくなっちゃって、
日記の書いてない日の所にアップしてみました(笑)
好きなのはアレックスなんだけど、セツナあたりと
脳髄で脳髄を洗うような(どんなだ?)知略合戦を
繰り広げてはくれないものかと思う軍師&戦略好き。
…無理か(笑)
とりあえず、
三国志の五丈原 孔明VS司馬ネタ
…判りづらいか。
しかもこれではセツナの方が孔明…(笑)
とりあえず、
執事長シープが一番うまく描けている(ような気がする)のは
さすが私、というかんじだナ。
神羅万象の『萌え』を吐き出したくなっちゃって、
日記の書いてない日の所にアップしてみました(笑)
好きなのはアレックスなんだけど、セツナあたりと
脳髄で脳髄を洗うような(どんなだ?)知略合戦を
繰り広げてはくれないものかと思う軍師&戦略好き。
…無理か(笑)
とりあえず、
三国志の五丈原 孔明VS司馬ネタ
…判りづらいか。
しかもこれではセツナの方が孔明…(笑)
とりあえず、
執事長シープが一番うまく描けている(ような気がする)のは
さすが私、というかんじだナ。
そういえばチョコカード『神羅万象』の第2弾が出てるのナ。
で、
やってみました、生まれて始めての“大人買い”!
会社帰りにK城女史とアニメイトに寄ったらば、なぜか(?)
神羅の箱が2箱あったので、各々1箱ずつ購入。
わーい、一気に大部分揃った〜v
…………コレクターとして大事なものを失った気もするけどナ…。
飛天王アレックスが好みなので飛天びいきなのだけど、
今回は美形系兄ちゃん×2とお嬢+やんちゃ系少年精霊追加。
うう〜ん…いまいち燃えない…
(もっとこう、宿命のライバルとか、拳で語るケンカ友達とか、
思わず力が入るよーな…って飛天じゃ無理か(笑)獣牙系?)
でも、執事長シープが八面六臂の活躍ぶりなのがなかなかツボ。
アレックスとアルマを見守りつつ、強そうな鎧騎士と渡り合い、
暗黒騎士シェイドを片目で見張りつつ、執事の仕事もこなす、
元王族の剣の師匠。
すごいよシープ!ひつじなのに!(<尼子的ギャグ名だと思うナ)
とりあえず、
部屋に置いといたらすごい勢いでチョコが溶けたので、
冷蔵庫に箱ごと投入。
やっと第一弾の時のウェハーがなくなったのに、20枚一気に
追加ですか…
誰か助けて〜(笑)
で、
やってみました、生まれて始めての“大人買い”!
会社帰りにK城女史とアニメイトに寄ったらば、なぜか(?)
神羅の箱が2箱あったので、各々1箱ずつ購入。
わーい、一気に大部分揃った〜v
…………コレクターとして大事なものを失った気もするけどナ…。
飛天王アレックスが好みなので飛天びいきなのだけど、
今回は美形系兄ちゃん×2とお嬢+やんちゃ系少年精霊追加。
うう〜ん…いまいち燃えない…
(もっとこう、宿命のライバルとか、拳で語るケンカ友達とか、
思わず力が入るよーな…って飛天じゃ無理か(笑)獣牙系?)
でも、執事長シープが八面六臂の活躍ぶりなのがなかなかツボ。
アレックスとアルマを見守りつつ、強そうな鎧騎士と渡り合い、
暗黒騎士シェイドを片目で見張りつつ、執事の仕事もこなす、
元王族の剣の師匠。
すごいよシープ!ひつじなのに!(<尼子的ギャグ名だと思うナ)
とりあえず、
部屋に置いといたらすごい勢いでチョコが溶けたので、
冷蔵庫に箱ごと投入。
やっと第一弾の時のウェハーがなくなったのに、20枚一気に
追加ですか…
誰か助けて〜(笑)
漫画家/エッセイスト/江戸研究家の杉浦日向子先生が
亡くなったらしいナ。
なんてこった… ・゜・(ノД`)・゜・
台風情報を見ようと思ってヤフーに繋いだら、目を疑う記事が。
会社だったっつーのに「えっ!!?」とか大声を
あげてしまったナ。
漫画もエッセイも好きだったナ…
明るいような怖いような空しいような、でもどこか可笑しいような
なんともいえない読後感のある漫画が面白かったナ。
江戸弁も軽妙でなんだかこそばゆいような響きが好きだった。
エッセイもいなせな姐ちゃんを思わせる斬りっぷりと、それなのに
あたたかい視線が好きだったナ。
杉浦先生のおかげで、江戸ものにも興味を持つようになり、世界が
拡がりました。
ありがとうございました。
江戸に行かれたことを祈りつつ。
亡くなったらしいナ。
なんてこった… ・゜・(ノД`)・゜・
台風情報を見ようと思ってヤフーに繋いだら、目を疑う記事が。
会社だったっつーのに「えっ!!?」とか大声を
あげてしまったナ。
漫画もエッセイも好きだったナ…
明るいような怖いような空しいような、でもどこか可笑しいような
なんともいえない読後感のある漫画が面白かったナ。
江戸弁も軽妙でなんだかこそばゆいような響きが好きだった。
エッセイもいなせな姐ちゃんを思わせる斬りっぷりと、それなのに
あたたかい視線が好きだったナ。
杉浦先生のおかげで、江戸ものにも興味を持つようになり、世界が
拡がりました。
ありがとうございました。
江戸に行かれたことを祈りつつ。
コメントをみる |

夏がキタ━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!?
2005年7月21日 読書キタ━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━!?
某中華風ファンタジーの夏が来たと、先ほど2chで
見たんですが。
マジですかまじですかまじですか!?!?!?!?
じりじりしながら待ってます、ろくご先生!
.
某中華風ファンタジーの夏が来たと、先ほど2chで
見たんですが。
マジですかまじですかまじですか!?!?!?!?
じりじりしながら待ってます、ろくご先生!
.
コメントをみる |

オフへの野望
2005年7月1日一人暮らしを始めたときから、500円玉を貯金しているナ。
気が向いたときその時に財布に入っている500円玉を、
ゲータレードの空ペットボトルに入れる、というだけの単純な
ものなのだが、性に合っているらしく結構貯まる。
即物的に見えるのが良い感じらしいのナ。
夜中にきり丸のように「1枚〜2枚〜」とか数えてみたり。
で、
ある程度貯まったので冷蔵庫を買い換えて、一回0に戻ったのだが、
また、ちまちまと貯めて5万円Overになったのナ。
そこで野望。
…ひっっっさしぶりにオフセット本、出しちゃおうかしら?
いや、先日酒の上での話ではあるのだけど、Hさんと
「合同誌やりましょうよ〜!」
なんて話をちょっとして、合同誌は(彼女の都合もあるし)無理だとしても
オフへの野望がちょっと湧いてしまったのナ。
ただ、
次に出そうと思っている資料本は装丁はもう決まっているし、
新たにネタを考え出さなきゃいけないナ。
しかも、
前回出したのって、確かダグオンの「山海四回誤解」の頃で、
もう…5年以上前じゃぁなかったかナ…
色々変わっているだろうから、資料やらなんやら集めて印刷所及び
オフセットの勉強から始めねば。
(多色刷りとカラーって質の違いとかどんななんだ?)
かつ、
一番の問題は、次のオンリーイベントがいつあるのかわからない事だナ。
利益は求めないけど、せっかく作ったんなら見てもらいたいし。
オンリーないとその場がない。(地元イベでは忍たまは…泣)
こうして野望と500円玉貯金だけが増えていく今日この頃。
気が向いたときその時に財布に入っている500円玉を、
ゲータレードの空ペットボトルに入れる、というだけの単純な
ものなのだが、性に合っているらしく結構貯まる。
即物的に見えるのが良い感じらしいのナ。
夜中にきり丸のように「1枚〜2枚〜」とか数えてみたり。
で、
ある程度貯まったので冷蔵庫を買い換えて、一回0に戻ったのだが、
また、ちまちまと貯めて5万円Overになったのナ。
そこで野望。
…ひっっっさしぶりにオフセット本、出しちゃおうかしら?
いや、先日酒の上での話ではあるのだけど、Hさんと
「合同誌やりましょうよ〜!」
なんて話をちょっとして、合同誌は(彼女の都合もあるし)無理だとしても
オフへの野望がちょっと湧いてしまったのナ。
ただ、
次に出そうと思っている資料本は装丁はもう決まっているし、
新たにネタを考え出さなきゃいけないナ。
しかも、
前回出したのって、確かダグオンの「山海四回誤解」の頃で、
もう…5年以上前じゃぁなかったかナ…
色々変わっているだろうから、資料やらなんやら集めて印刷所及び
オフセットの勉強から始めねば。
(多色刷りとカラーって質の違いとかどんななんだ?)
かつ、
一番の問題は、次のオンリーイベントがいつあるのかわからない事だナ。
利益は求めないけど、せっかく作ったんなら見てもらいたいし。
オンリーないとその場がない。(地元イベでは忍たまは…泣)
こうして野望と500円玉貯金だけが増えていく今日この頃。
コメントをみる |

忍たま“乱”大博覧会
2005年6月26日 趣味(ダイブン後で書いてます)
この日は忍たまONLYイベント、忍たま乱大博覧会だったナ。
今回の新刊は
「なりゆきまかせ」
「春風駘蕩」
「傷だらけの天使になんてなりたいとは思わない」
の3冊。
といっても、ちゃんとしたギャグ本は「なりゆき」のみ。
「春風」は土井乱突発、「傷天」に至っては10年前のリメイク。
それでも私的には頑張った!な量だったナ。
(かなり体力的にギリギリだった…笑)
で、イベント。
いやぁ、暑かった!そして人、またしてもすんごく多かった!
忍たまイベントで一般参加3入替制ってなにごと!?だったナ。
スタッフの方々、めっちゃお疲れ様だったナ。さぞかしハード…
そしてイベント中の自分的3大事件(笑)
1.スケブ頼まれちゃいました!
しかもお二方も。
私の絵って正直「萌え絵」じゃないんで、
スススススケブだなんて滅多に無い事で、稀な事で、稀有な事で
てててて手が震えてまともな絵が描けないんですけど…!
しかも、
「乱太郎」と「乱太郎と土井先生」というリクエストで、
乱ちゃんラブな私としては更にあわわわううう嬉しすぎ〜v
2.差し入れもらっちゃいました!
ぅひゃ〜〜!
「わわ、私なんかに良いんですか?」
って思わず聞いちゃったらば、
「ここのサークルを目当てに来たんですよ〜」
って返されて、嬉しさで卒倒しそうになったナ。
いただいたお菓子も嬉しかったけど、同封されてたお手紙が
丁寧且つ過分なまでの褒め言葉で、クラクラしたナ。
で、差出人のご住所をみたら…
………………佐賀!?って、九州の!?
ばーちゃん家(大分)の方が近いじゃん!まじっすか!?
いいいいいいいいい良いんでしょうか、本当に私がもらって!?
思わずサークル名と宛名を何度も確認しちゃったナ。
ワタシダ〜 \(〃T▽T〃)/ 思わず感涙
ちなみに、お菓子旨かったナ。小豆カステラにクリームが入った
みたいなやつと、小ぶりのヨーカン。一人占めで爆食。
今度九州行ったら探して買ってみようっと♪
3.また何だか色々完売しちゃいました!
お客様が多かったせいもあるのだろうけど、
「なりゆき」ほぼ完売(前回より更に+5冊)、既刊もほぼ完売、
「は組本ってどれですか〜?」
って尋ねて来てくださる方もいて、一般参加の方1順目に
もうすでに半分以上卓上が空いてしまったナ。
なにが起きたんだ…うちのサークル…
のほほんギャグなのに、なんかココしばらくすごい捌け具合。
(全て赤字本なので、財布が痛いほどに(笑))
何も見ずに「あ、新刊出てる」と買って行かれる方も、
ちょっと覗いて既刊全部買って行かれる方も、
新刊購入ついでに話しかけてくださる方も、
…なんて幸せ(〃^^)〜3
しかも
(当たり前だが)お客さんが皆忍たま(落乱)ファンなわけで…
なんか、すごい嬉しい幸せ。
さて
終わってから、またしてもHさんや他の方々との打ち上げに
参加させていただいたナ。
…嬉しい事が多すぎてちょいとテンション変で申し訳なかったかも…(汗)
前回の大人しとはうって変わって、はっちゃけすぎちゃったナ。
(推定)私が一番年上だのに…空気読めって。
楽しかったもんだから、つい。
でも
Hさんと、虎若が将来抱えるであろうジレンマの話や、「学校」
「家族」についての理想や、ブルマの話やら、乱太郎の将来話、
多岐にわたる話ができてすごい充実だったナ。
Hさん、かなり深くキャラ読み込んでて、話が合って楽しいのナ。(虎ジレンマなんて他の誰と語れようか…)
他の方とも色々語りたかったんだが、如何せん時間が…!
各人の『落乱観』とか。『創作姿勢』とか。『技』とか。
もっと時間があればナぁ…それだけが残念。
またしても終電スレスレ。
それだけの充実感と満足感のあったイベントだったナ。
この日は忍たまONLYイベント、忍たま乱大博覧会だったナ。
今回の新刊は
「なりゆきまかせ」
「春風駘蕩」
「傷だらけの天使になんてなりたいとは思わない」
の3冊。
といっても、ちゃんとしたギャグ本は「なりゆき」のみ。
「春風」は土井乱突発、「傷天」に至っては10年前のリメイク。
それでも私的には頑張った!な量だったナ。
(かなり体力的にギリギリだった…笑)
で、イベント。
いやぁ、暑かった!そして人、またしてもすんごく多かった!
忍たまイベントで一般参加3入替制ってなにごと!?だったナ。
スタッフの方々、めっちゃお疲れ様だったナ。さぞかしハード…
そしてイベント中の自分的3大事件(笑)
1.スケブ頼まれちゃいました!
しかもお二方も。
私の絵って正直「萌え絵」じゃないんで、
スススススケブだなんて滅多に無い事で、稀な事で、稀有な事で
てててて手が震えてまともな絵が描けないんですけど…!
しかも、
「乱太郎」と「乱太郎と土井先生」というリクエストで、
乱ちゃんラブな私としては更にあわわわううう嬉しすぎ〜v
2.差し入れもらっちゃいました!
ぅひゃ〜〜!
「わわ、私なんかに良いんですか?」
って思わず聞いちゃったらば、
「ここのサークルを目当てに来たんですよ〜」
って返されて、嬉しさで卒倒しそうになったナ。
いただいたお菓子も嬉しかったけど、同封されてたお手紙が
丁寧且つ過分なまでの褒め言葉で、クラクラしたナ。
で、差出人のご住所をみたら…
………………佐賀!?って、九州の!?
ばーちゃん家(大分)の方が近いじゃん!まじっすか!?
いいいいいいいいい良いんでしょうか、本当に私がもらって!?
思わずサークル名と宛名を何度も確認しちゃったナ。
ワタシダ〜 \(〃T▽T〃)/ 思わず感涙
ちなみに、お菓子旨かったナ。小豆カステラにクリームが入った
みたいなやつと、小ぶりのヨーカン。一人占めで爆食。
今度九州行ったら探して買ってみようっと♪
3.また何だか色々完売しちゃいました!
お客様が多かったせいもあるのだろうけど、
「なりゆき」ほぼ完売(前回より更に+5冊)、既刊もほぼ完売、
「は組本ってどれですか〜?」
って尋ねて来てくださる方もいて、一般参加の方1順目に
もうすでに半分以上卓上が空いてしまったナ。
なにが起きたんだ…うちのサークル…
のほほんギャグなのに、なんかココしばらくすごい捌け具合。
(全て赤字本なので、財布が痛いほどに(笑))
何も見ずに「あ、新刊出てる」と買って行かれる方も、
ちょっと覗いて既刊全部買って行かれる方も、
新刊購入ついでに話しかけてくださる方も、
…なんて幸せ(〃^^)〜3
しかも
(当たり前だが)お客さんが皆忍たま(落乱)ファンなわけで…
なんか、すごい嬉しい幸せ。
さて
終わってから、またしてもHさんや他の方々との打ち上げに
参加させていただいたナ。
…嬉しい事が多すぎてちょいとテンション変で申し訳なかったかも…(汗)
前回の大人しとはうって変わって、はっちゃけすぎちゃったナ。
(推定)私が一番年上だのに…空気読めって。
楽しかったもんだから、つい。
でも
Hさんと、虎若が将来抱えるであろうジレンマの話や、「学校」
「家族」についての理想や、ブルマの話やら、乱太郎の将来話、
多岐にわたる話ができてすごい充実だったナ。
Hさん、かなり深くキャラ読み込んでて、話が合って楽しいのナ。(虎ジレンマなんて他の誰と語れようか…)
他の方とも色々語りたかったんだが、如何せん時間が…!
各人の『落乱観』とか。『創作姿勢』とか。『技』とか。
もっと時間があればナぁ…それだけが残念。
またしても終電スレスレ。
それだけの充実感と満足感のあったイベントだったナ。
コメントをみる |

この日は前出のS女史とさくらんぼ狩りに行ったナ。
本当はYか女史も一緒のはずだったのだが、体調不良でお休み。
なんだかんだ言ってS女史以外最近会ってないや…
いつものように迎えに来てもらい(感謝!)、甲府の方へ。
トイレ・パニックなどに陥りそうになりつつも、なんとか無事
農園へ。おじさんの説明にもぎりぎりセーフ。
で、
採る食べる採る食べるはしご登る狩る食べる食べるむしる食べる
種飛ばす食べる食べる移動する採る食べる採る採る食べる食べる
で、
少なくとも3か月分は腹に詰め込んだナ。
そののち、温泉へ。
健康センターのような風情なのだけど、立派な露天風呂!
町を眼下にツバメのきらめきなどを観賞しつつ、まったり入浴。
熱すぎずぬるすぎず、思いの他すいていて、満喫したナ。
で、
その後、ちょびっと遅めのお昼ご飯へ…
と思ったら、きゃー!時間外!
と言うわけで、予定を変更して、桔梗信玄餅の工場へ。
ちょいと不摂生と地図見(ナビ)が祟って頭痛発生してしまったナ。
が、菓子で作られた作品はみごとだったし、なにより
『水琴茶屋』(だっけか?)という敷設のお茶屋さんが良い!
吹き抜ける風にうっすらと流れるBGM、古渋の店内内装。
外には水の流れ。あああ、こんな家に住みたい〜(笑)
お薄(茶ね)もあんみつも美味しかったし、ここに居るあいだ、
頭痛も和らいでたみたいナ。癒し空間だったナ。
そんでもって、お昼食べたお店にリターン。
道中また頭痛KOを喰らっており、S女史には悪い事をしてしまった
のだけど、店に着いたらなんとか復活(<ひでえ…)
先日ので病み付きになった馬刺しやら、「みみ」なるほうとうの
一種やらを賞味したナ。う〜ま〜い〜v
腹はくちくて、お土産もたっぷり。
またしても旅を堪能したナ。
原稿やら何やら色々おっぽって来てよかったナ(笑)
さくらんぼ画像。旨そうでしょ♪
本当はYか女史も一緒のはずだったのだが、体調不良でお休み。
なんだかんだ言ってS女史以外最近会ってないや…
いつものように迎えに来てもらい(感謝!)、甲府の方へ。
トイレ・パニックなどに陥りそうになりつつも、なんとか無事
農園へ。おじさんの説明にもぎりぎりセーフ。
で、
採る食べる採る食べるはしご登る狩る食べる食べるむしる食べる
種飛ばす食べる食べる移動する採る食べる採る採る食べる食べる
で、
少なくとも3か月分は腹に詰め込んだナ。
そののち、温泉へ。
健康センターのような風情なのだけど、立派な露天風呂!
町を眼下にツバメのきらめきなどを観賞しつつ、まったり入浴。
熱すぎずぬるすぎず、思いの他すいていて、満喫したナ。
で、
その後、ちょびっと遅めのお昼ご飯へ…
と思ったら、きゃー!時間外!
と言うわけで、予定を変更して、桔梗信玄餅の工場へ。
ちょいと不摂生と地図見(ナビ)が祟って頭痛発生してしまったナ。
が、菓子で作られた作品はみごとだったし、なにより
『水琴茶屋』(だっけか?)という敷設のお茶屋さんが良い!
吹き抜ける風にうっすらと流れるBGM、古渋の店内内装。
外には水の流れ。あああ、こんな家に住みたい〜(笑)
お薄(茶ね)もあんみつも美味しかったし、ここに居るあいだ、
頭痛も和らいでたみたいナ。癒し空間だったナ。
そんでもって、お昼食べたお店にリターン。
道中また頭痛KOを喰らっており、S女史には悪い事をしてしまった
のだけど、店に着いたらなんとか復活(<ひでえ…)
先日ので病み付きになった馬刺しやら、「みみ」なるほうとうの
一種やらを賞味したナ。う〜ま〜い〜v
腹はくちくて、お土産もたっぷり。
またしても旅を堪能したナ。
原稿やら何やら色々おっぽって来てよかったナ(笑)
さくらんぼ画像。旨そうでしょ♪
コメントをみる |

はっぴば〜すで〜つ〜み〜
2005年6月1日 日常(ダイブン後で書いてます)
この日、とうとう29歳になりました〜。
斜堂先生と同い年。ミソまであと一歩。
なかなか複雑な心境だナ。
今回私がもらったもの。
父上から、無印良品の入浴剤のセット。
5種類もらったので、毎日どれにしようかうろうろ選んでるのナ。
母上と妹から、デジカメ購入資金の補助。
それに自己資金を足して、とうとう買っちゃったナ。
オリンパスのX−600とかいう機種。手ブレはするけど、
機能がわかりやすく、私的には大変使いやすいナ。
相棒からラッシュのシリーズとか本のしおりとか色々。
出産直後で忙しい盛りなのに忘れずにいてくれた事に大感謝。
しかも、ラッシュのシャンプー、私の愛用のやつだし…じ〜〜ん…
友人Kからは原稿をぶんどったナ(笑)
29年も成長してこれた事に感謝。
良い家族関係と友人関係に感謝。
この日、とうとう29歳になりました〜。
斜堂先生と同い年。ミソまであと一歩。
なかなか複雑な心境だナ。
今回私がもらったもの。
父上から、無印良品の入浴剤のセット。
5種類もらったので、毎日どれにしようかうろうろ選んでるのナ。
母上と妹から、デジカメ購入資金の補助。
それに自己資金を足して、とうとう買っちゃったナ。
オリンパスのX−600とかいう機種。手ブレはするけど、
機能がわかりやすく、私的には大変使いやすいナ。
相棒からラッシュのシリーズとか本のしおりとか色々。
出産直後で忙しい盛りなのに忘れずにいてくれた事に大感謝。
しかも、ラッシュのシャンプー、私の愛用のやつだし…じ〜〜ん…
友人Kからは原稿をぶんどったナ(笑)
29年も成長してこれた事に感謝。
良い家族関係と友人関係に感謝。
コメントをみる |

ぐふ…っ
2005年5月10日神羅万象チョコ、怖れていた通り、私の方がはまってしまったナ。
(コレクション系弱いんだ〜…)
で、
コンプリート目前なのですが、光龍王がでません。
でも、もうウエハーは喰いたくありません…(涙)
飛天族好きだけど、だからって、飛天族だけやたら出るの
つらすぎっす。
飛剣士パドルなんて7枚目ナ。
眠り姫アルマちゃんさえ3枚目。
…あとはサイガ光龍王版(SP)だけなんだが…
うちの近所のスーパー、全部箱から出してあるから、
「箱買い」や「抜き」が不可能なのナ。
「おのこしはゆるしまへんでぇ〜!」の人なんで、
ウエハー捨てるって事ができないんだよナ。
でも、そうそうは喰えなくて、缶箱いっぱいたまってるナ。
この手のお菓子にしては美味しいのだけど、一日2枚が限界です。
(コレクション系弱いんだ〜…)
で、
コンプリート目前なのですが、光龍王がでません。
でも、もうウエハーは喰いたくありません…(涙)
飛天族好きだけど、だからって、飛天族だけやたら出るの
つらすぎっす。
飛剣士パドルなんて7枚目ナ。
眠り姫アルマちゃんさえ3枚目。
…あとはサイガ光龍王版(SP)だけなんだが…
うちの近所のスーパー、全部箱から出してあるから、
「箱買い」や「抜き」が不可能なのナ。
「おのこしはゆるしまへんでぇ〜!」の人なんで、
ウエハー捨てるって事ができないんだよナ。
でも、そうそうは喰えなくて、缶箱いっぱいたまってるナ。
この手のお菓子にしては美味しいのだけど、一日2枚が限界です。
コメントをみる |

木目調カッティングシート
2005年4月22日完売しちゃった同人誌を作り直さねば〜、と思っていたのだが、
ある本の表紙用の材料が100円ショップになくなってしまったのナ。
で、
「申し訳ないけど、他の素材でゴメンするしかないか…」と
国立の方の100円ショップにて昨日買ってきたんだが…
今日
いつもの100円ショップ行ったらあるでやんの(笑)
まあ、完全には同じ素材ではないのだけれど、国立で買ったもの
よりも近い奴…。
ま、いっか。
とりあえず土日に製本する予定ナ。
ある本の表紙用の材料が100円ショップになくなってしまったのナ。
で、
「申し訳ないけど、他の素材でゴメンするしかないか…」と
国立の方の100円ショップにて昨日買ってきたんだが…
今日
いつもの100円ショップ行ったらあるでやんの(笑)
まあ、完全には同じ素材ではないのだけれど、国立で買ったもの
よりも近い奴…。
ま、いっか。
とりあえず土日に製本する予定ナ。
コメントをみる |

世界は誰かの手によって仕組まれている
2005年4月19日 趣味友人がはまっているので、収集のお手伝い、と思って
買ってみたナ。
【神羅万象チョコ】
http://shinrabansho.com/
まあ、要するにビックリマンチョコみたいな物らしいのだが、
「全部集めるとその世界の陰謀が解ける!」みたいな設定があり、
収集癖くすぐりもの。
で、いくつか買ってみたのだが、中のウェハースは結構美味かったナ。
カードもなかなかにかわいらしい絵柄…
裏にプロフィールなどがついているのだが……。
……………………。
うわー
飛天王アレックス、ツボ!
ビジュアルは「ふーん…可愛いじゃん」だし、
翼ってのは、ファンタジーでありがちなので「へー」止まりだが、
私、
軍師系キャラで一人称「ボク」ってツボなのですよ!
(*´Д`)ハァハァ (このAA初めて使ったかも…笑)
買ってみたナ。
【神羅万象チョコ】
http://shinrabansho.com/
まあ、要するにビックリマンチョコみたいな物らしいのだが、
「全部集めるとその世界の陰謀が解ける!」みたいな設定があり、
収集癖くすぐりもの。
で、いくつか買ってみたのだが、中のウェハースは結構美味かったナ。
カードもなかなかにかわいらしい絵柄…
裏にプロフィールなどがついているのだが……。
……………………。
うわー
飛天王アレックス、ツボ!
ビジュアルは「ふーん…可愛いじゃん」だし、
翼ってのは、ファンタジーでありがちなので「へー」止まりだが、
私、
軍師系キャラで一人称「ボク」ってツボなのですよ!
(*´Д`)ハァハァ (このAA初めて使ったかも…笑)
本日は、前の会社の友達S女史と甲府方面へお花見に行ったナ。
朝、車で迎えに来てもらい(うち周辺ちょいややこしいので、
手間を取らせてしまったナ)、高速に乗ってGo!
天気も良いし、ピクニック日和。
SAにて「信玄餅ソフト」なるものを食したナ。
ソフトクリームのうえに信玄餅・きなこ・蜜がかかったもので、
…きなこってソフトクリームに合うんだねぇ…vvv
道中、なんと桃も咲いている。
やはりこちらの方は春が一度に来るのだろうか、なかなかに美しい。
「千本桜」なる所を見に行ったのだが、
山だったのナ。
いや、「ちったぁ歩く」とは聞いていたのだが、ハイキングコース
程度だと甘く見ていたのナ。おかげで装備は革靴にスカート…
…なんか、「登山道」とか書いてあるし。
結局、
『お、俺にかまわず先に行け〜!』バリにS女史に先に行ってもらい、
私は7合目位までしか登れなかったナ。(最近歩いてるのにナァ…)
が、
その諦めた地点での風景が素晴らしかったナ。
大きな桜の木の根元にベンチがあるのだが、そこから下を眺めると、
山ノ下の盆地(?)の家々や畑が一望できるのナ。
足元には小さな家々。頭上には満開の桜の枝。
外向きにベンチに座れば、足元はぽっかり無く、
数百m下の下界に向かって桜の花びらが舞い落ちる。
山登りでほてる身体にひんやりと清浄な風。遠くから学校のチャイムの音。
ああ…絶景かな…
上までは登れなかったけれども、大満足だったナ。
その後、
甲府駅前で馬肉を食いに。(駅前の信玄像、ちょっと怖いぞ!)
桜みにきて桜肉。ちょびっと親父ギャグかも(笑)
でもうま〜い♪
霜降り肉、とろりとしていて、生臭くなく、あああ、トロより
好きかも〜〜vv
これに、
「おざら」という、ほうとうの麺を冷やして、具のたっぷりはいった
熱いお汁につけて食べる物をチョイス。
量が多くて難儀したけれども、大満足だったナ。
その後、これも欠かせない、温泉へ!
ぱっと見健康ランドのような場所なのだけど、露天風呂なのナ。
ちょいととろっとした感じの、でもきつくない泉質。熱からずぬるからず。
ああ〜、よくぞ日本に生まれけり、って感じ。
のんびり温まって帰路へ。
いやぁ、楽しかった!
「日本の良い所探訪」みたいな行く先チョイスもたまらんし、
旨いもの食べて自分土産に美味そうなワインと干し葡萄買ったし、
なにより久しぶりにS女史と馬鹿話や噂話やなんかができたし。
(S女史と行くと彼女が引張ってってくれるので楽しちゃってるナ。
いつもすまないダス。)
“春の旅”満喫、って感じだったナ。
いや、堪能堪能。
…唯一の汚点は
お家帰ってから重い物持ち上げようとして、久々にぎっくり腰に
なった事でしょうか…しばしPCの前に座れんかったナ(^^;)
朝、車で迎えに来てもらい(うち周辺ちょいややこしいので、
手間を取らせてしまったナ)、高速に乗ってGo!
天気も良いし、ピクニック日和。
SAにて「信玄餅ソフト」なるものを食したナ。
ソフトクリームのうえに信玄餅・きなこ・蜜がかかったもので、
…きなこってソフトクリームに合うんだねぇ…vvv
道中、なんと桃も咲いている。
やはりこちらの方は春が一度に来るのだろうか、なかなかに美しい。
「千本桜」なる所を見に行ったのだが、
山だったのナ。
いや、「ちったぁ歩く」とは聞いていたのだが、ハイキングコース
程度だと甘く見ていたのナ。おかげで装備は革靴にスカート…
…なんか、「登山道」とか書いてあるし。
結局、
『お、俺にかまわず先に行け〜!』バリにS女史に先に行ってもらい、
私は7合目位までしか登れなかったナ。(最近歩いてるのにナァ…)
が、
その諦めた地点での風景が素晴らしかったナ。
大きな桜の木の根元にベンチがあるのだが、そこから下を眺めると、
山ノ下の盆地(?)の家々や畑が一望できるのナ。
足元には小さな家々。頭上には満開の桜の枝。
外向きにベンチに座れば、足元はぽっかり無く、
数百m下の下界に向かって桜の花びらが舞い落ちる。
山登りでほてる身体にひんやりと清浄な風。遠くから学校のチャイムの音。
ああ…絶景かな…
上までは登れなかったけれども、大満足だったナ。
その後、
甲府駅前で馬肉を食いに。(駅前の信玄像、ちょっと怖いぞ!)
桜みにきて桜肉。ちょびっと親父ギャグかも(笑)
でもうま〜い♪
霜降り肉、とろりとしていて、生臭くなく、あああ、トロより
好きかも〜〜vv
これに、
「おざら」という、ほうとうの麺を冷やして、具のたっぷりはいった
熱いお汁につけて食べる物をチョイス。
量が多くて難儀したけれども、大満足だったナ。
その後、これも欠かせない、温泉へ!
ぱっと見健康ランドのような場所なのだけど、露天風呂なのナ。
ちょいととろっとした感じの、でもきつくない泉質。熱からずぬるからず。
ああ〜、よくぞ日本に生まれけり、って感じ。
のんびり温まって帰路へ。
いやぁ、楽しかった!
「日本の良い所探訪」みたいな行く先チョイスもたまらんし、
旨いもの食べて自分土産に美味そうなワインと干し葡萄買ったし、
なにより久しぶりにS女史と馬鹿話や噂話やなんかができたし。
(S女史と行くと彼女が引張ってってくれるので楽しちゃってるナ。
いつもすまないダス。)
“春の旅”満喫、って感じだったナ。
いや、堪能堪能。
…唯一の汚点は
お家帰ってから重い物持ち上げようとして、久々にぎっくり腰に
なった事でしょうか…しばしPCの前に座れんかったナ(^^;)
コメントをみる |

(後からメールをもらったのだが)
この日、相方に子供が生まれたそうです!!
おめでとう〜〜〜!!!!
中学の頃からの友人だけど、「お母さん」かぁ…すごいナァ。
彼女の事だから何も心配はいらない気がするけど、
いかんせん、私には経験無い事なんで、頑張れ、としか言えないナ。
ストレスたまったら一緒に買い物でもしようナ。酒でも呑もうナ。
とにもかくにも、おめでとう!
この日、相方に子供が生まれたそうです!!
おめでとう〜〜〜!!!!
中学の頃からの友人だけど、「お母さん」かぁ…すごいナァ。
彼女の事だから何も心配はいらない気がするけど、
いかんせん、私には経験無い事なんで、頑張れ、としか言えないナ。
ストレスたまったら一緒に買い物でもしようナ。酒でも呑もうナ。
とにもかくにも、おめでとう!
コメントをみる |
